平塚会場

ばらの写真、絵の募集・展示
-募集期間 10|15|土|~10|30|日|
-展示会期 10|25|火|~11|6|日|

秋のばらフェスタ開催に併せて、八幡山の洋館の庭園で撮影したばらの写真、写生した絵を募集し、館内に展示します。応募については、八幡山の洋館HPで募集要項をご確認の上、ご応募ください。
(https://hiratsuka-yokan1906.jp/)

展示時間|9:00~21:00
会場|八幡山の洋館
お問合せ|tel:0463-35-7114
主催|八幡山の洋館


八幡山の洋館 秋のばらフェスタ
「アカパージュの会 室内楽の花束」

10|29|土|

事前申込制

アカパージュの会は、かつて横浜市内を中心に活動した「WADA TOWN ポケットオーケストラ」のメンバーを中心に、年2回(6,12月)横浜市イギリス館で室内楽コンサートを行っているグループです。オーケストラ時代の盟友、オーボエ奏者の桑永暁宏氏をお迎えし、様々な楽器の組み合わせによる多彩な曲をお届けします。秋のばらと共に音楽の彩りもお楽しみください。
(曲目)4つのロマンティックな小品/ドヴォルザーク、フルートとオーボエのための協奏曲/サリエリ、花の二重奏/ドリーブ ほか

時間|14:00~16:00(13:30開場)
会場|八幡山の洋館
出演者|アカパージュの会(五百川伸子、大木はる代、澤田文代、橋本由美子、日比野久美子)
参加費|3,000円
定員|45名
申込み|往復はがきで、催しタイトル・氏名・人数・電話番号を明記
〒254-0011 平塚市浅間町1-1 八幡山の洋館(申込期限10/3〆抽選)
お問合せ|tel:0463-35-7114
主催|八幡山の洋館


八幡山の洋館 秋のばらフェスタ「ばらカフェ」
10|29|土|・|30|日|

さわやかなばらの香りばらジュースと手作りクッキーの販売。テラスで花々を眺めながら、ゆったりとおくつろぎください。

時間|10:00~16:00
会場|八幡山の洋館
お問合せ|tel:0463-35-7114
主催|八幡山の洋館


八幡山の洋館 秋のばらフェスタ「花の絵手紙を描きましょう」
10|30|日|

事前申込制

平塚は絵手紙発祥の地。花々をあしらった「あなた」のはがきを作りませんか。丁寧に指導します。

時間|13:30~15:00
会場|八幡山の洋館
参加費|500円
定員|15名
お申込|往復はがきで、催しタイトル・氏名・人数・電話番号を明記
〒254-0011平塚市浅間町1-1 八幡山の洋館(申込期限10/3〆 抽選)
お問合せ|tel:0463-35-7114
主催|八幡山の洋館


八幡山の洋館 秋のばらフェスタ「薔薇のお話」~秋バラの魅力~
10|30|日|

事前申込制

夏を越したバラは秋には再び美しい花を咲かせます。
春のバラとは雰囲気の違う秋バラの楽しみ方、咲かせ方、管理方法など盛りだくさんのお話です。

時間|13:30~15:00
会場|八幡山の洋館
参加費|500円
定員|20名
お申込|往復はがきで、催しタイトル・氏名・人数・電話番号を明記
〒254-0011平塚市浅間町1-1 八幡山の洋館(申込期限10/3〆 抽選)
お問合せ|tel:0463-35-7114
主催|八幡山の洋館